別所琴平神社(べっしょことひらじんじゃ)

所在地:熊本県熊本市中央区琴平本町12−27

 

駐車場あり

琴平神社縁起

<御祭神>

大物主大神(大国主神の幸魂・奇魂)

小彦名神

大山津見神

金山彦神

崇徳天皇

大己貴大神

<祭典>

一月十日       初こんぴらさま

四月十日       春季大祭

六月三十日    夏越の大祓(茅輪くぐり)

八月三十一日 千燈明祭

十月十日    例大祭(子供御神輿)

毎月十日    月次祭(十日詣り)


 別所琴平神社は、鎌倉時代創建「瑞応山善光寺」の鎮守「金比羅大権現」としてお祀りされて以来、今日に至っております。

琴平の神様―大物主大神様―は、神代の昔より幸魂・奇魂という偉大な神霊の大神様であります。

幸魂と申しますのは、吾々人間生活の幸福を御支配される「みたま」であり、奇魂と申しますのは、目に見えない霊の世界、精神世界を支配され、常に霊妙なお働きをなされている「みたま」であります。昔より、お徳が高く、お働きも厳しい神様であると、本居宣長翁も有名な「古事記傳」に説明しており、今日只今も廣大無邊なお働きが続けられているのであります。

 肥後國誌には、別所村「瑞応山善光寺」と記載されており、肥後細川藩第十代藩主細川斎茲公は当社西方(現本山町旧御殿跡)にお住まいの折り病気平癒を祈願なされ、御本復の御礼に社殿を西向きに御奉納になり、朝夕に御参拝されたそうです。

また、林櫻園先生は、当神社にお参りになり「別所宮にて」と歌を遺されております。



写真の右側の狛犬のところはちょうど休憩所スペースとしてテントが設置されてるので、カバー越しにしか撮影できませんでした。

 

 

今まで見たことがないおみくじが多数あり、絵馬の絵も素敵でした。

 

ほとんどが300円でした。


「寒いなかお待たせしてすみません。朱印が出来るまでの間にどうぞ」と宮司の奥さんがお茶とお菓子を出してくださいました。


こういう心遣いもあってか、お茶がすごくおいしく感じました。


コメント: 0

 

 

感動度 ★★★★

 

祝詞と太鼓が渋くて感動した。